洗濯機買い替えたら何だか騒音が大きくなってしまった件について。

 GWで世間一般並に混雑したレジャースポットにお出かけした後、今回は洗濯機の話。
 さて、当方が10年ちょい前から使っていたのは三菱の洗濯機。既に三菱は洗濯機から撤退しているよね・・・と。

 そんなブツの調子が本格的に悪くなってきたのは年度明けぐらいから。最初は何かぽたぽた音がする→アレ水漏れしてね、というところから一か月も経たずに「水が抜けてしまって洗濯にならねぇ」状態にまで悪化し、まぁ10年以上使えたのだから寿命は全うしたよね、と松下の安い洗濯機に買い替えたのですよ。

 モデルは、NA-F50B9-S、ちっちゃい&安い機械です。特に拘りないし服集めが趣味でもないんでこれで十分。

 ちなみに当方初めて、大型白物家電を通販で買ってみたんですな。設置&古い機械の引取り(リサイクル)込で。
 で、実際問題としてどうやって持って来るのかな・・・と思いきや、実際に運んで来た&設置したのはクロネコで、あぁ成程、これは上手い商売だ、と感心してしまったという。

 ♯販売店は倉庫出しバッタ商売でも運搬&設置まで対応可能となり、客層が広げられる。
  クロネコは単なる荷物運びに付加価値を付けられるので、販売店からの引き受け単価が上げられる。
  客は運搬&設置までして貰えるので楽出来る。
  正に全員が幸せになれるやん。ビジネスはこうでないと。

 とまぁ、ここまでなら「洗濯機新しくなりました」でおしまい、の筈だったのだが。
 この新しい松下の洗濯機、というヤツが曲者だったのですよ。

 ◇

 どう曲者か。
 カタログ値的には以前の三菱の機械より微妙とはいえ静かになっている筈なのに、実感としては2まわりは騒音が大きくなっているんですな。何でやねん。

 どうにも腑に落ちないので実際にガタゴト動いている洗濯機の前で、音聞きながら考えたんですが。
 結論は「脱水時の振動が激しく、モーターの騒音に加えて本体が振動する騒音がハンパない」です、はい。

 水が入ってばちゃばちゃ回っている時の音は特にうるさくないし本体も振動しないので、まぁここに文句は無い。
 水が入っていればモーター音も水音にまぎれる形になって特に主張してこない。
 が、脱水モードに入った途端、激しい振動と騒音が。剥き出しのモーター音と本体振動のアンサンブル。
 あくまでも個人の主観で話してしまえば、実家で使っている7Lの大きな洗濯機より確実にうるさい。

 そして更に気になったのが、どうもこの洗濯機の音、音質というか音の周波数帯というか、要するにキャラクターとして「耳障り」「気になる音」だということ。言うなれば「まんま機械音」。

 当方の今の住居は防音も床強度もそんなに悪くないので、扉を全て閉めてしまえば「そこまでは」気にはならないものの、逆に言うとそういう環境でないとこれ思いっきり気になりまっせ。
 例えば昔ながらのアパートや旧来の日本家屋等、騒音や振動が伝わり易い環境だと、夜に洗濯は出来ないよねコレ。

 ◇

 ちなみにこのモデルについては、ユーザーレビュー系のサイトを見た感じでも「うるさい」というコメントは目につくんですよ。
 なので自分はカタログの騒音値を確認して「そんなコトないと思うけど」と思って購入したんですな。
 が、実際問題としてやっぱり「うるさい」かった、はい。

 洗濯機本来の洗濯するという機能については特にコメント無いというか世間一般並みだろというか文句は無いのだ、が。
 取り敢えず「静かさ」を重視するならば松下のこの機械は選ぶべきではない、ですな。

 まぁ静かさを重視しない場合でも、おサイフさえ許すなら洗濯機の足を乗せる振動防止ゴムを一緒に購入するのをお薦めします、はい。
 床へ振動が伝わることを防止するのもそうだが、見た感じでは振動を抑え込めれば多少なりとも騒音が緩和されそうな気がするので。

コメントを残す

Your email will not be published. Name and Email fields are required.